2024
- 2024年11月29日~12月8日
- 武田尋善個展『森を抜ける風の音』(石版画・ペン画)
- 2024年5月17日~5月26日
- Kaori'S World People8
千葉薫個展『糸がめぐる世界』(刺繍と切り絵)
- 2024年6月6日(木)〜6月9日(日)
6月13日(木)〜6月16日(日)
- 本田あまね個展『Life Note展』
- 2024年7月19日(金)〜7月21日(日)
12:00〜19:00(最終日は18時まで)
- 「倭文(しづり)の創造」
〜映画出演4作家によるミニ展示〜
映画に出演された、倭文(しづり)を制作されている
山口源兵衛さん(帯匠)
石川文江さん(楮布織)
西川はるえさん(染織家)
妹尾直子さん(紙布・樹皮布)
- 2024年10月25日(金)〜10月27日(日)
13:00〜19:00(最終日は17時まで)
- 「はらみつ展 おまもり」パロミタ友美
木彫・刺繍・顔彩などパロミタ友美がお守りとして作ってきた作品たちを展示
2023
- 2023年4月14日~4月23日
- 千葉薫個展『Kori’s World6 切り絵で見る世界の人々』(切り絵)
- 2023年5月9日〜5月18日
- かとうたえこ展『銀のしずく』(絵画)
- 2023年6月23日〜25日
- Sr.延江 由美子『いのち綾なす インド北東部への旅』写真展
- 2023年8月18日〜27日
- 後藤郁子作品展『山のつづき』切り絵展
- 22023年11月30日〜12月6日
- 武田尋善個展『Joy to the world』展(銅版画・ペン画)
2022
- 2022年5月26日~5月29日+6月2日~6月5日
- 本田あまね個展『インド再光』(絵画)
- 2022年5月13日~5月22日
- かとうたえこ個展『絵物語と仲間たち』(絵画)
- 22022年11月17日~11月23日
- 浅沼信也個展『やすみじかん』(パステル画)
- 2022年11月29日~12月8日
- 武田尋善個展『回る世界』(銅版画・ペン画)
- 2022年12月14日〜18日
- 祈りの画と彫刻〜パロミタ友美(画・彫刻)
2021
- 2021年11月27日~12月8日
- 武田尋善個展『そらにひらいてる』(ペン画・リトグラフ)
- 2021年10月15日~10月25日
- 三人展『帽子とアクセサリーと鞄』展(クラフト)
(田島優子/帽子作家・平山礼子/アクセサリー・高田寿子/鞄作家)
- 2021年5月28日~6月3日
- Promita『天竺画』展(絵画)
2020
- 2020年12月1日~12月13日
- 武田尋善個展『夜明けの火〜First Light』展(絵画)
2019
- 2019年9月6日~9月9日
- 『Parvathy Baul Wood Cuts Exhibition 2019』展(銅版・ペン画)
- 2019年7月26日&27日
- 地球の旅人 東苑泰子『ナガランドを歩いて』(写真)
- 2019年5月30日~6月1日&6月6日~6月9日
- 本田あまね展『インド再沈』(絵画)
- 2019年5月21日~5月26日
- 武田尋善個展『星めぐりの旅』(絵画)
- 2019年5月2日~5月12日
- ヨコヤマ茂未個展『変/化』(絵画)
- 2019年4月12日~4月14日
- 蔵前仁一Exhibition&Talk『インド先住民アートの村へ』(絵画)
2018
- 2018年12月7日~12月9日
- 武田尋善個展『指先からひらく宇宙』(絵画)
- 2018年5月5日~5月13日
- 『Parvathy Baul版画展~パルバティ・バウルもう一つの顔』展(版画)
- 2018年4月10日~4月15日
- 『ゴンド画の魂 Jangarh Singh Shyamとその家族』展(絵画)
- 2018年4月3日~4月8日
- ヨコヤマ茂未個展『越/境』(絵画)
- 2018年3月18日~3月21日
- KURODA YUTAKA COLLECTION
『忘れられたイコン 完結編』(ガラス絵)
- 2018年3月11日
- KURODA YUTAKA COLLECTION
『地球の旅人 東苑泰子の世界ひとり旅 インド北東部秘境を行く展』(写真)
- 2018年1月18日~1月23日
- 田村公祐個展『イラク北部の人々と風景』(写真)
2017
- 2017年12月9日&17日
- 梅木秀徳『モンゴル草原 アルタイの山々への祈りを捧げる歌』(歌・演奏)
- 2017年12月1日~12月7日
- 武田尋善個展『漫伽楽山』(絵画)
- 2017年10月19日~10月27日
- 阿部櫻子個展『ベンガル巡る時』(写真)
- 2017年10月8日
- 伊藤武『バウルと女神 そしてヨーガ』(お話会)
- 2017年10月7日
- 丹羽京子准教授『タゴールの詩とバウル』(お話会)
- 2017年8月26日~8月31日
- 井生明個展『バウルを育む黄金なる大地』(写真)
2016
- 2016年7月2日~7月6日
- 佐藤友美個展『はらみつ展2017~花と人 インドと日本の間』(絵画)
- 2016年12月2日~12月11日
- 『インドの扉』武田尋善個展(絵画)
- 2016年7月6日~7月10日
- PAROMITA『はらみつ展~マーヤーに恋して』(絵画)
2015
- 2015年12月3日~9日
- 武田尋善個展『インドのてん』(絵画)
- 2015年10月18日
- 高森梨津子『日本の伝統文化 華道ワークショップ』(華道)
- 2015年7月29日~8月2日
- ヨコヤマ茂未個展『ヒト触れ east タロウ展』(絵画)
- 2015年7月20日
- 高森梨津子『日本の伝統文化 華道ワークショップ』(華道)
- 2015年7月12日
- マサラワーラー『マサラワーラーのまるごと1日ベジミールス』(料理)
- 2015年3月14日
- 梅木秀徳『モンゴルの草原の春 アルタイの山々への祈り』(歌・演奏)
- 2015年2月19日~3月1日
- 馬場崎研二『チベット・タンカ展』(タンカ 仏画)
2014
- 2014年12月18日~23日
- キモトフミコ展『西モンゴルの風景と暮らし』(写真)
- 2014年12月18日~21日
- 亀井岳監督『チャンドマニ~ホーミーの源流へ』(映画上映)
- 2014年12月3日~9日
- 『武田尋善のインド全開展』(絵画)
- 2014年5月5日~11日
- 松村裕子『モンゴルの白い夏~家畜と暮らす遊牧民』(写真)
- 2014年4月23日~27日
- KURODA YUTAKA COLLECTION『忘れられたイコン』(ガラス絵)
- 2014年4月6日&12日
- 梅木秀徳『モンゴルの風 アルタイの山々への祈り』(歌・演奏)
- 2014年1月18日&25日
- 『TAKATA MOMOKOのこいつは春から縁起がいいわい!
年の初めにユーラシアのお正月料理を食べましょう会』(料理)
2013
- 2013年12月5日~15日
- 『ムスリムの女たちと暮らして~柴原三貴子の世界』(写真)